-
ベティちゃんの筆箱
¥2,500
【商品説明】 リアルベティちゃんの筆箱です。 【素材】 ポリ 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
トムとジェリーのレターケース
¥3,000
SOLD OUT
【商品説明】 壁掛けタイプのレターケース 【素材】 ブリキ 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
鋳物のテープカッター ニチバン 1960年代 初期物
¥9,500
SOLD OUT
【商品説明】 戦後日本でセロテープを製造したのはニチバンが最初でした。 鋳物製の大型テープ台は主に商店や作業場用として売られ、 とても高価な物だったようです。 サイドにNICHIBAN CelloTape と英字表示があります。 これが後期の物になると日本語(カタカナ:ニチバン)になります。 底面のゴムの劣化も今のところなく、現在でも実用可能なレベルです。 また、とても重く、テープを引っ張っても台が動かないので 片手で作業が可能です。 ●ご注意点● (1)プーリーのサイズについて 現代のセロテープは使用できますが、 プーリー(テープをはめる丸い部品)のサイズが当時のままですので、 若干小さく、テープを引っ張ると横に少しずれることがあります。 ずれたままでも使えないことはないですが、 輪ゴム等をプーリーに2~3個巻くと安定します。 (2)カッターについて。 カッターは当時の物は錆び付いて、使用できない状態だった為、 現代の物に取り換えてあります。 (3)使用できるテープについて テープの素材がOPPの物は使用出来ません。 ニチバンのセロテープのみ使用できます。 これはカッターの安全性によるものです。 当時は鋭利な刃でしたが、現在は手を切らないように、 滑らかな仕様になったため。 【利用例】 実用はもちろん、インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 実用可能なコンディションです。 【サイズ】横からみて 横幅:約18.5cm 奥行:約6.5cm 高さ:約10.5cm 重さ:約1.9kg ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
VEROS 鉛筆削り イギリス製 ペンシルシャープナー ビンテージ
¥12,000
SOLD OUT
【商品説明】 イギリスのVEROS社のビンテージ鉛筆削り。 1960年代の頃かと思われます。 この年代の鉛筆削りは、木にネジで止めて使うタイプが多い中、 こちらの鉛筆削りは単体でも使用が可能です。 ずっしりと重く、重さは約700g。 安定して削る事が出来ます。 ネジ穴はありますので、止めて使う事も出来ます。 サッカーのエンブレムを彷彿させるようなVEROSのマークが格好良く、 金属ボディがインダストリアルな空間を演出してくれます。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 圧倒的なデザインの良さが特徴です。 【サイズ】横からみて 横幅:約12.0cm 奥行:約6.5cm 高さ:約12.0cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドルの持ち手はプラスチック。 ボディ(透明の箇所)は恐らくセルロイド。 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
希少な全面ブラック Park Sherman (パークシャーマン) 卓上デスクカレンダー
¥15,000
SOLD OUT
【商品説明】 希少なブラックウィンドウタイプになります。 通常タイプより高級感があります。 年代的にもより古い物になるかと思われます。 さらに全面ブラックでより貴重な物になります。 錆や、キズの雰囲気が抜群で、 この状態の物は、中々見当たりません。 1930年創業のパークシャーマン社 (アメリカ・イリノイ州)製の卓上カレンダーです。 アンティークと呼べるほどの古い物です。 両側の摘みを回し、月、日付、曜日を変更出来ます。 但し、太い方のダイヤル(曜日、月)に緩みがあり、 回すと日付も同時に動いてしまいます。 太い方で曜日と月を合わせ、 その後日付けのみを回せば使用可能です。 毎日日付けを変更するのが、日課として楽しくなるお品です。 【利用例】 デスクワークに、インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 横幅:約10.8cm 奥行:約6.4cm 高さ:約4.0cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 底面に滑り止め防止のフェルト 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
COLLEEN ブリヂストンタイヤ 鉛筆削り 資料・置物に コーリン ビンテージ
¥4,500
SOLD OUT
【商品説明】 COLLEEN社製の鉛筆削り。 鉛筆を差し込んで固定する箇所がゴム製で劣化しています。 その為鉛筆が滑り、削る事が出来ません。 また、正面のレバーの箇所も、劣化しており、 前にひっぱり出すと戻せなくなる可能性があります。 ブリヂストンタイヤの文字、 日焼けした色合いと塗装の剝がれ、汚れ、 錆感が抜群の雰囲気です。 置物としてご利用下さい。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】横からみて 横幅:約13.0cm 奥行:約7.0cm 高さ:約13.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属ボディ ハンドル持ち手、カス入れは プラスチックです。 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
珍品 三越 鉛筆削り 資料・飾りに 水色 ペンシルシャープナー ビンテージ
¥12,000
SOLD OUT
【商品説明】 三越のマークのある鉛筆削り。 アメリカの鉛筆と同じように、 台にネジで固定して使用するタイプです。 三越のマークから、当時デパートで 販売されたと推測しますが、 資料などが見つからない為、 製造国や年代は不明です。 まともに削れませんので 当時の資料や置物としてお使い下さい。 ボディはいい感じに錆びていますが、 デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 鉛筆削りとしての能力ですが、 当然現代の物にはかないません。 非常に癖のある使用方法です。 木の床や壁に底をネジで固定した後、 鉛筆を奥に押し込みながらハンドルを回して使用します。 経年劣化もあり、まともに使用出来ませんので注意が必要です。 荒く削る事が出来るのは確認出来ましたが、 ハンドルは固く、ボディ(透明の箇所)も しっかり固定できず、ぐらつきがあります。 通常使用する鉛筆削りをお探しの方は、 現代の物を購入した方が無難です。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約11.0cm 奥行:約6.4cm 高さ:約10.0cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドルの持ち手はプラスチック。 ボディ(透明の箇所)は恐らくセルロイド。 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
BOSTON ボストン 鉛筆削り ブラックボディ アメリカ製 USA ビンテージ
¥3,500
SOLD OUT
【商品説明】 アメリカBOSTON社製の鉛筆削り器。 日本の鉛筆削りにはない無骨さが特徴です。 錆が多いですが、抜群の雰囲気です。 ブラックボディは、デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 鉛筆削りとしての能力ですが、 当然現代の物にはかないません。 非常に癖のある使用方法です。 木の床や壁に底をネジで固定した後、 鉛筆を奥に押し込みながらハンドルを回して使用します。 日本の鉛筆削りの様に、 単体ではまともに使用出来ませんので注意が必要です。 削る事が出来るのは確認出来ましたが、 ハンドルは固く、荒い削り感です。 通常使用する鉛筆削りをお探しの方は、 現代の物を購入した方が無難です。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約11.5cm 奥行:約6.5cm 高さ:約9.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドル持ち手はプラスチック 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
Apsco MIDGET 鉛筆削り アメリカ製 USA ビンテージ 資料・飾りに ビンテージ
¥3,500
SOLD OUT
【商品説明】 Apsco MIDGET 鉛筆削り。 台にネジで固定して使用するタイプです。 まともに削れませんので 当時の資料や置物としてお使い下さい。 ボディはいい感じに錆びていますが、 デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 鉛筆削りとしての能力ですが、 当然現代の物にはかないません。 非常に癖のある使用方法です。 木の床や壁に底をネジで固定した後、 鉛筆を奥に押し込みながらハンドルを回して使用します。 経年劣化もあり、まともに使用出来ませんので注意が必要です。 荒く削る事が出来るのは確認出来ましたが、 ハンドルは固く、ボディ(透明の箇所)も しっかり固定できておらず、ぐらつきがあります。 通常使用する鉛筆削りをお探しの方は、 現代の物を購入した方が無難です。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約10.0cm 奥行:約5.5cm 高さ:約9.0cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドルの持ち手は木製。 ボディ(透明の箇所)は恐らくセルロイド。 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
MAX 鉛筆削り PS-D ビンテージ
¥3,000
SOLD OUT
【商品説明】 MAX社製の鉛筆削り。 今でも使用可能です。 日焼けした色合いと塗装の剝がれ、 錆感がいい雰囲気です。 画像では正面の鉛筆差し込み口が黒に見えますが、 実際は紺色に近い色合いです。 鉛筆を差し込んでロックし、ハンドルを回して削ります。 鉛筆をロックする刃の部分は金属の為、鉛筆に傷がつきます。 ロックの部分は、古い物は大体金属です。 これがゴムの物もありますが、劣化してロックが滑り、 使えなくなっている鉛筆削りもあります。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 実用可能なコンディションです。 【サイズ】横からみて 横幅:約12.0cm 奥行:約7.0cm 高さ:約11.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属ボディ 鉛筆差し込み口、ハンドル持ち手、カス入れは プラスチックです。 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
EL CASCO エルカスコ 高級鉛筆削り スペイン製 ビンテージ
¥48,000
SOLD OUT
【商品説明】 スペインのEL CASCO社製の高級鉛筆削り器。 定価で55000円程度します。 斬新なデザインと、ブレード刃による削り、 鉛筆は上から、縦入れで削ります。 デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 また、ハンドルを回すと中央のブレード刃が回り、 この刃で鉛筆を削ります。 その為、まるで手作業で削ったような 仕上がりになります。 削りカスが丸く可愛らしく仕上がりますので 瓶などに入れても飾っても面白いかもしれません。 鉛筆削りとしての能力ですが、 高級な割りに非常に残念な能力です。 削っている時に出るブレード刃の シャリシャリ音は心地よいのですが、 鉛筆は常に上から押さえながら削る必要があり、 若干のストレスがたまります。 また削りすぎ防止ストッパーはありませんので、 良く注意しないと、 鉛筆の寿命があっという間になくなります。 ただその高級感のあるデザインは圧巻です。 どの角度から見ても、「カッコイイ」の一言です。 重さはありますので、BOSTON社の 鉛筆削りの様に板に固定などはせずに、 両手で削る事が出来ます。 店主は現在も使用しておりますが、 シルバーとゴールドの2台ありますので ゴールドの方を販売致します。 鉛筆を横差しするタイプは良く見かけますが、 縦入れタイプはあまり見かけないような気がします。 最後の画像の赤い方は現代の鉛筆削りで削った物 黄色の方はエルカスコの方で削った物になります。 良く絵で見る、「鉛筆らしい」仕上がりです。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約13.0cm 奥行:約11.0cm 高さ:約15.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドルの持ち手は木製 正面のブレード刃カバーはプラスチック 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
Apsco GIANT 鉛筆削り アメリカ製 USA ビンテージ
¥3,800
SOLD OUT
【商品説明】 アメリカApsco社製の鉛筆削り器。 日本の鉛筆削りにはない無骨さが特徴です。 ボディはいい感じに錆びています。 デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 鉛筆削りとしての能力ですが、 当然現代の物にはかないません。 非常に癖のある使用方法です。 木の床や壁に底をネジで固定した後、 鉛筆を奥に押し込みながらハンドルを回して使用します。 日本の鉛筆削りの様に、 単体ではまともに使用出来ませんので注意が必要です。 削る事が出来るのは確認出来ましたが、 ハンドルは固く、荒い削り感です。 通常使用する鉛筆削りをお探しの方は、 現代の物を購入した方が無難です。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約12.0cm 奥行:約6.3cm 高さ:約10.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドルの持ち手と、 正面の鉛筆サイズ変換ダイヤルはプラスチック 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
BOSTON ボストン 鉛筆削り アメリカ製 USA ビンテージ
¥5,000
SOLD OUT
【商品説明】 アメリカBOSTON社製の鉛筆削り器。 日本の鉛筆削りにはない無骨さが特徴です。 金属シルバーボディは、デスクに置いても格好よく、 インダストリアルな空間を演出してくれます。 鉛筆削りとしての能力ですが、 当然現代の物にはかないません。 非常に癖のある使用方法です。 木の床や壁に底をネジで固定した後、 鉛筆を奥に押し込みながらハンドルを回して使用します。 日本の鉛筆削りの様に、 単体ではまともに使用出来ませんので注意が必要です。 削る事が出来るのは確認出来ましたが、 ハンドルは固く、荒い削り感です。 通常使用する鉛筆削りをお探しの方は、 現代の物を購入した方が無難です。 【利用例】 インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 鉛筆削りとしての能力は微妙ですが、 圧倒的なデザインの良さがあります。 【サイズ】横からみて 横幅:約11.5cm 奥行:約6.5cm 高さ:約9.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 ハンドル持ち手はプラスチック 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
錆びたマグネット付きクリップ
¥500
SOLD OUT
【商品説明】 表面もバネも錆びておりますが、 バネの力はあり、裏面の磁石も問題なく くっつきますので十分実用可能です。 【利用例】 デスクワークに、または インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 横幅:約4.4cm 縦幅:約5.0cm 厚み:約2.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
Park Sherman (パークシャーマン) 卓上デスクカレンダー
¥9,500
SOLD OUT
【商品説明】 1930年創業のパークシャーマン社 (アメリカ・イリノイ州)製の卓上カレンダーです。 アンティークと呼べるほどの古い物ですが、 ダイヤルは正常に動作致します。 両側の摘みを回し、月、日付、曜日を変更出来ます。 また真鍮製の為、経年により時を経た味わいに育っています。 毎日日付けを変更するのが、日課として楽しくなるお品です。 【利用例】 デスクワークに、インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 横幅:約11.0cm 奥行:約4.3cm 高さ:約4.6cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属(真鍮) 底面に滑り止め防止のフェルト 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
希少なブラックウィンドウ Park Sherman (パークシャーマン) 卓上デスクカレンダー
¥14,000
SOLD OUT
【商品説明】 希少なブラックウィンドウタイプになります。 通常タイプより高級感があります。 年代的にもより古い物になるかと思われます。 1930年創業のパークシャーマン社 (アメリカ・イリノイ州)製の卓上カレンダーです。 アンティークと呼べるほどの古い物ですが、 ダイヤルは正常に動作致します。 両側の摘みを回し、月、日付、曜日を変更出来ます。 また真鍮製の為、経年により時を経た味わいに育っています。 毎日日付けを変更するのが、日課として楽しくなるお品です。 【利用例】 デスクワークに、インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 横幅:約10.8cm 奥行:約6.4cm 高さ:約4.0cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 底面に滑り止め防止のフェルト 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
Park Sherman (パークシャーマン) 卓上デスクカレンダー 小物入れタイプ
¥14,000
SOLD OUT
【商品説明】 希少な小物入れタイプになります。 様々に活用できるので利用価値は高いです。 1930年創業のパークシャーマン社 (アメリカ・イリノイ州)製の卓上カレンダーです。 アンティークと呼べるほどの古い物ですが、 ダイヤルは正常に動作致します。 両側の摘みを回し、月、日付、曜日を変更出来ます。 経年により時を経た味わいに育っています。 毎日日付けを変更するのが、日課として楽しくなるお品です。 【利用例】 卓上カレンダー他、文房具、メモなどの小物入れに。 デスクワークに、インダストリアルな空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ 全体】 横幅:約13.0cm 奥行:約16.0cm 高さ:約3.8cm 【サイズ 小物入れ部分】 横幅:約10.4cm 奥行:約12.5cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 底に滑り止め防止のフェルト 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
SHEFFIELD WOSTENHOLM はさみ イギリス製
¥5,000
SOLD OUT
【商品説明】 イギリスのシェフィールドで製造されたはさみです。 SHEFFIELD WOSTENHOLMの刻印があります。 過去には金属製品の製造で栄えた地域ですが、 産業革命後は徐々に衰退し、 はさみメーカーも多くが閉鎖された模様です。 年代は1900年代初期の頃かと思われ、 アンティークと呼べるほどの古い物ですが、 切れ味はまだ保っています。 コピー用紙などの紙を切る分には問題ありません。 但し、ビニールなどの柔軟性のある 「柔らかい素材」を切るのは出来ません。 【利用例】 デスクワークに、または空間を演出する飾りに。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 全長:約18.0cm 横幅:約5.0cm 高さ:約0.7cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
CONVEXRULE メジャー 巻尺 2M
¥1,000
SOLD OUT
【商品説明】 スチールのメジャーです。 目盛りの部分に錆が出ており、雰囲気抜群です。 やや固さはありますが2Mまで引き出せます。 引き出した箇所で戻らないように ストッパーがかかります。 【利用例】 実用はもちろん、インダストリアルな空間な演出に。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 直径:約5.0cm 奥行:約1.7cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。
-
孔雀のペーパーウェイト
¥800
SOLD OUT
【商品説明】 深黒、重厚感の言葉があうお品です。 210gとずっしりとした重さがあり、 ペーパーウェイトとして十分お使いいただけるかと思います。 また、本来の使い方とは違うかもしれませんが、 羽の突起の部分が、鉛筆や工具などが置けるスペースになり、 鉛筆立てや、工具立て等の利用も可能です。 蓋上面に錆が目立ちますが、 時を経た雰囲気抜群です。 【利用例】 ペーパーウェイト、鉛筆立て、工具立て等に。 インダストリアルな空間に。 デスク周りに飾るだけでも雰囲気があります。 【サイズ】 横幅:約12.5cm 奥行:約1.7cm 高さ:約3.3cm ※多少の誤差はあります。予めご了承下さいませ。 【素材】 金属 【その他】 商品画像の小物類は付属致しません。 【ビンテージ品についてのご注意事項】 古い物になりますので、年代なりのキズ、汚れ、へこみ、 経年劣化、欠品、錆、その他不具合などある場合がございます。 現代の物とは違い、通常使用しにくい点もございます。 それらは長い年月をかけて育ち、出来上がった「味」として 捉えていただければ幸いです。 画像で十分にご確認いただいた上でのご購入をお願い致します。